
錬金術士のアロマ
最近初めて飲んだ、キリンのこれ。 この裏をなんとなく見たら、 あれ、これって水蒸気蒸留法じゃん!と。 水蒸気蒸留法というのは、アロマオイルを抽出する方法の一つです。ランチタイムに1人で嬉しくなってしまいました もちろんア […]
最近初めて飲んだ、キリンのこれ。 この裏をなんとなく見たら、 あれ、これって水蒸気蒸留法じゃん!と。 水蒸気蒸留法というのは、アロマオイルを抽出する方法の一つです。ランチタイムに1人で嬉しくなってしまいました もちろんア […]
前回、扇子の香りはやっぱりサンダルウッド!と書いたのですが、うちわだって香りをつけたらいいんじゃない?というヒントをくれた友人がいて、ああ、なるほどねと思いました。 うちわって面白い小道具で、浴衣の結び目のところにさして […]
しばらくぶりの更新です!あっという間に、すっかり暑くなりましたね 今回は、夏の香りシリーズ第一弾。 日本の夏の香りといえば! 枝豆の茹で上がった匂い、縁日の焼きそば、花火の焦げた匂い・・・ という色気のない私ですが この […]